上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
いつもいつもの千頭駅発車です。
冬の発車は他の季節に比べて迫力があります。
発車っ!

シュー!
ドレンと煙がSLを包みます。

カタンコトン・・
客車も音を立てながら千頭を後にします。
大井川の蒸気の好きなとこ、今も元気に走っています。

次第にSLの音が遠くなっていきます。
遠くでシュポシュポ・・。
これにて今日の撮影は終了!がいつものパターンです。
- 2011/01/26(水) 21:09:44|
- 冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
つー様こんばんは。
これは190号ですか?(違っていたらスイマセン)
先月乗ったとき
「2月の蒸気がとてもきれいですよ」と乗務員さんから教えてもらいました。
でも寒い時期は風邪ひいちゃうから
行けないんですよね。。
つー様が羨ましいです。
3月下旬はもう予約でいっぱいですね。
今年は徳山の桜も見てみたいです。
C56も楽しみだし!
3月14日にオープンする
名古屋の「リニア・鉄道館」には
C62も展示されるみたいですよ。
激混み必至ですけどね(笑)
- 2011/01/26(水) 23:06:24 |
- URL |
- リト #ir/JjbnU
- [ 編集 ]
リトさん。こんばんは。
この機関車、ずばり190号です。
1,2月が煙、蒸気が素晴らしいです。
寒い時期は撮影は大変ですが、迫力ある写真が撮影出来ますよ。
今日も雪が舞っていましたが、こんな日に撮影してみたいです。
もう少ししたら春になりますね。
徳山のしだれ桜はおススメです!4月最初の週がいつも見頃です。
名古屋の鉄道館、先日ポスターを見掛けました。C62も展示されると大きそう・・。
大鉄はC56で対抗・・かな。
- 2011/01/26(水) 23:35:11 |
- URL |
- つー #4bBpuKDc
- [ 編集 ]
リトさん。
この写真だけで当てるのも凄いですね。
結構な大鐵通です(笑)
C5644もいよいよ日本仕様で走りますね。
29日は行けるので、撮影してきます!
形式入りプレートがなかなかの存在感です。
なんと群馬はC61も出てくるようで、SLの話題も賑やかになりましたね。
- 2011/01/27(木) 23:27:46 |
- URL |
- つー #4bBpuKDc
- [ 編集 ]